私は今、会社の車での通勤が禁止になったので、電動バイクで通勤しています。
時速20キロしか出ないバイクなのですが、一応原付扱いなのでナンバープレートの取得が必要で、最低原付の免許がないと公道を運転する事が出来ません。
普通の原付のバイクが欲しかったのですが、あまりにガソリンが高いので電動式にしました。しかも中古で出来るだけ安く4万円ぐらいで購入しました。しかし操作は原付と殆ど同じです。
もうバイクでの通勤を始めて半年以上が経ちましたが、やはり初夏の頃と秋の9月から10月ぐらいの間が、一番風を切って気持ち良く通勤する事が出来ます。
しかし、今はもう11月になりました。今月一杯はバイク通勤する予定なのですが、正直もう寒くなってきて、季節的にバイクでの通勤がきつくなってきました。
タイヤのパンク
原付バイクに乗ってもう三十年以上。その間、数台買い替えました。
起こした事故は一回。雨の中でカーブを切ったら、そのままスッテン。
後はなんとか平穏無事に、そして便利に過ごせています。
ただ、故障は困りもの。
これまで、セルでエンジンがかからない、セルどころかキックでもかからない、
ウインカーランプがつかない、パンクするなどなど。
故障や不具合のときはバイク屋さんに持っていくしかないわけですが、
バイク屋さんが近くにないのです。歩いて二十分はかかると思います。
あるときタイヤがペシャンコになったので、パンクだと思い、
とりあえずバイクを手で引っ張ってバイク屋さんまで持っていきましたが、
原付とはいえ重いし、歩くより時間がかかる。
バイク屋さんに着いたときはもうヘトヘトでした。
とにかく見てもらうと、
タイヤはチューブレスだからパンクではなく、空気が抜けたのだろうということになり、
空気入れの部分のネジを替えて空気を入れなおしてもらいました。
疲れましたが、ようやく快適生活の再開です。
その二日後。原付バイクに乗ろうとすると、再びタイヤがペシャンコに。
これはいったい・・・と思いました。
二日前の重労働、再びです。大汗かいてバイク屋さんへ。
事情を説明すると、バイク屋さんのお兄さんが
「だとすると、タイヤのゴムが古くなってダメなのかもしれませんね」
「はあ、ということは」
「タイヤを新しいものに替えたほうがいいでしょうね」
・・・って、それ早く言ってよ!
ジャスーおしゃれな原付アメリカン
数ある原付の中でも個性的だと思うのが「HONDA JASS」。初めて自分用に乗ったのがそれでした。父親が友達から2万円という激安で譲り受け、職場の部署移動で電車通勤になるからもう乗らないという理由で手に入れた原付でした。周りの友達はみんなフツーのスクーター。なぜか羨望の眼差しを受けたのが少し誇らしげでした。
スクーターと比べると取り回しはそんなに良くないし、荷物を入れるところも無いですし、エンジン始動はキックのみ。いつも同じクツで乗ってたので、しまいにはキックペダルが当たるところに穴が開いてしましました。決して便利な原付ではありませんでしたが、独特のエキゾーストと3段変速のおかげで乗っててとにかく楽しい原付でした。最近とんと見かけなくなったので寂しい限りです。